『子宮に沈める』心底胸糞悪くおすすめしないけど見るべき価値はある事実ベースの衝撃:動画配信・映画感想あらすじ考察
映画『子宮に沈める』は2013年公開の日本映画、事実ベースだと知ると養鶏に胸糞悪くなる!正直進められないが大阪2児餓死事件を基にした、ストーリー展開のリアリティはある意味本当の衝撃を受ける・・・あなたはこの母親をどう思いますか?許せますか?
『子宮に沈める』は2013年公開の日本のドラマ映画ですが、内容が衝撃的すぎます。
シングルマザーの由希子は二人の子供を育てていたが
孤独に苛まれ、二人の子供を置いて家を出てしまう!
なんて、簡単な事なのですが・・この話、実は
実話を元にした衝撃的な作品!見た方の中でも賛否があります。
確かに見ているのがかなり辛いシーンもあります。
どうしてこんなことになってしまったのか?
凄く見てるだけで悲しい映画です。
それでは、見ていきましょう!
評価は本当に難しいですが、、、
☆3のおすすめ(5点満点)
それでは見ていきましょう
あらすじ ネタバレあり
由希子は二人の幼い子供を抱え、育児に追われる日々
しかし、育児に追われる由希子をよそに、夫は仕事を理由に家に寄り付かなくなり、離婚。その後、由希子はホストにハマり、自らも夜の仕事を始めてしまう。
そして、ついに彼女は二人の子供を置いて家に帰らなくなり
二人の子供はどう生きていたのか・・・
映画情報&キャスト
『子宮に沈める』2013年 日本
【監督】緒方貴臣
【脚本】緒方貴臣
【音楽】田中マコト
【撮影】堀之内崇
【出演者】
由希子(伊澤恵美子)
:シングルマザーで二人の子供を育てる。
幸(土屋希乃)
:由希子の娘。
蒼空(土屋瑛輝)
:由希子の息子。
超感想中心の評価考察・レビュー
元ネタになった事件 大阪2児餓死事件
本作は「大阪2児餓死事件」という事件が元に作られています。
これは2010年に起こった二人の幼い子供を放置し、餓死させた事件で当時かなりの報道がありました。
なので、記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。
実際は最初からあまり良い母親ではなかったようです。離婚の原因も母親の浮気によるもので、子供達を置いていった時も映画よりひどい状態だったというのが真実のようです。
ですが、本作の由希子は最初はちゃんとした母親として子供たちを育ていましたが、寂しくなり、途中から女を諦めきれずに家を出て行ってしまったように見えました。
ネグレクトを描こうというよりか、由希子の母親ではなく、女であったということを描きたかったのでしょうか?
まさに、リアル「愚行録」。。。この手のブログネタが最近多いのが悲しいですがね
「楽園」でもそうですが、児童虐待とか世の中の不条理が実に多い
格差社会って一言でかたずけられるものなのかどうか、社会性のある映画も多くなってきているということは皆がそういう意識はあるということ。
社会的なある風刺をもくろんだ映画、『万引き家族』とか『パラサイト 半地下の家族』とかでは、同じような境遇の人達がたくましく、家族と繋がった状態で生きていく姿が描かれています。
なんですが、本作では、その家族がみんな逃げてしまっているので、始末に負えません・・
本作に感銘を受けている人は、きっと韓国映画の『幼い依頼人』なんかもドはまりするでしょう
カメラの視点
本作ではほとんど由希子の顔は映りません。どちらかというと子供達の顔がよく映っています
普通の映画では、基本的に顔は写すように撮るはずですが、このアングルでの描写はある意味衝撃的です
演出的な、何故このように撮るのかと、いうことです
これは、より振ったイメージをつけたいからだと考察します
おそらく、第三者の関係のない人物から見た彼らを撮りたかったのかもしれません。窓から覗いているようなそんな雰囲気さえ感じさせる、社会の表から裏を覗くような。。
あくまでも、この家族をどう思うか、どう見えるか、を感じとって欲しかったための演出は、芯に来ます・・
かなり独特な手法の撮り方ですし、あまり由希子の顔を写さないことによって、お母さんの顔をはっきり覚えていないくらい帰ってこなかった、と暗に示唆しているとも言えます
本当に悲しいの一言です
ラストの意味 考察
由希子が赤い糸が通った針で膣の中を刺すというシーンがあります。
「あれはどういう意味?」
という方もいらっしゃったと思います。
あれは二人の子供を死なせてしまった今、子供たちが出てきたこのお腹に繋がる膣を傷つけることで、二度と子供を産む権利すらないのだという意味ではないかと考察します
赤い糸というのも血を表しているのでしょう。
また、亡くなった子供たちも赤いマフラーで包まれていました。子供たちも繋がっているというのを表現していたように思います。
とても痛々しいし、一見何なんだろうと思ってしまいますよね。
映画の感想まとめ
本作は見るに耐えない映画と言っても過言ではありません。
特に、お子さんをお持ちの方はあまりいい気分はしないだろうと思ってしまうような映画なのは、間違いないです。
正直あまりおすすめはしません・・・無理に見るような映画ではないからです。
ただ、この事実ベースの衝撃は味わったほうが良い、ちゃんとこういうことが世の中にはあるのだと知りたい人やネグレクトに関心がある人にはいいかもしれません。
見るときは覚悟をしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません